これは流行る

えびちゃんですよね? /******使い方******/ 1.えびちゃんを見つけたときに! 2.えびちゃんっぽい人を見つけたときに! 3.えびちゃん巻きをしている人を見つけたときに! 4.えびちゃんを意識してるんだろうなっていう人を見つけたときに! 5.えび…

準備すること

僕は瞬発力がない。筋力の話じゃなくて。筋力もそうだけどさ。 その場で、ああ言えばこう言う的なやりとりが中々うまくできない。端から見るとできてるのかもしれないけど、後であー言えばなぁ的な物思いにふけることが多い日常です。一度、課題を持ち帰って…

絵の中の現実

絵の中にいるのか、現実にいるのか、わからなくなる。 それとも絵の中で見た現実を実際に見るために行っているのか。 本や雑誌で見たことがあるものを見るために行くのか。 それが奇妙なことなのか、当然のことなのか。 有名だからこそ、見る価値があるのか…

システム思考

サラリーマンをやってると、マッキンゼーやらボスコンやら戦略コンサルタントって言われるような人たちが考えた仕事の仕方が嫌でも目に入ってくる。別に嫌じゃないけど。彼らのやり方は、なんだかんだいって、仕事でかなり使える。知っていると知らないので…

愛する人は

愛する人はいなくなって初めて完全な存在になる。 他者を愛することと自分を愛することは本質的に同じだ。 しかし、他者を自分と同一化することはできない。 そういう意味で愛する人を完璧な存在にすることはできない。 完璧な存在、完全な存在にするには、…

情けない人

ですよ。ダメダメです。 普段の環境の中にいるときは全然ダメな方じゃなくて、むしろかなりキレルナイフ的な感じなはずなんだけど、ちょっと外に出ると、全くダメ。 普段の環境が緩すぎるのかもしれない。緩すぎるから、ちょっと頑張ればキレルような感じが…

9月入学もいいけどさ

今朝の日経より http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070506AT3S0400G05052007.html 政府の教育再生会議(野依良治座長)は5日、9月入学を認める大学の割合を現在の約20%から50%に引き上げる目標を掲げる方針を固めた。欧米と入学時期を合わせて留学生の…

もちもの

目的は何もしないでいること。 レヴィ・ストロースと宮沢賢治とフロイトを抱えて遠くまで。

アルミニウム近況

予告しておいて、何もしないというのはいつものやり方です。 気が向いたら、予告通りのことをします。 最近は精神的にきついことが多くて、 ヒレハレしている感じです。 やっぱりサラリーマンは役になりきることが重要だと思いました。 どうしてもザ・サラリ…

決断の時

行くべきか行かざるべきか あと2、3ヶ月後くらいに重要な決断をしなくては行けないときが迫ってきている気がする。 気がするだけだけど。 最近、変化の予兆となるような出来事が立て続けに起こっている。 自分から選んだものも、偶然起こったものも、両方…

夕暮れ時を二人で走っている

風を呼んで 君を呼んで 東京の街の隅から隅まで 僕ら半分夢の中 FISHMANS : Seasons GRDだと、逆光が素晴らしくよく撮れる気がする。 今日は3:2で撮ってみた。 これはこれでありだな。

ドリコムの業績下方修正について考える

ウェブツーポイントオーですよ。 ウェブツーポイントオー。 ブログとかSNSとかいかとか売ってウェブツーポイントオーです。CNETの記事を引用すると 連結業績における売上高は前回予想の15億円に比べ、42%減の8億7000万円、経常損失は1億8000万円(前回予想…

I'm in da peace island

ピース・アイランドアーティスト: オムニバス,ワック・ワック・リズム・バンド,ブレイケストラ,スピーチ・デフェクト・ウィズ・ワック・ワック・リズム・バンド,ステディ・ディギン・ワークショップ,スピーチ・デフェクト,アブドミナル feat.アノニマス・ツ…

「東京から考える」を東京で考える

タイトルはテキトーです。 2週間前くらいに書こうと思っていたけど、なんだかんだ色々あって精神的に忙しくて書けなかった。ま、いいわけですけど。 もう結構内容忘れちゃったんだけど、思い出しつつ書きます。 東浩紀と北田暁大の「東京から考える」につい…

かるくしにかけた

ふわふわして気持ちよかったり、寒さで震えが止まらなかったりした。

ひかり

夕暮れちょっと前の神社。 なんか赤いものを見ると、シャッターを切っちゃうんだよね。 花の痛み具合と夕暮れ前の光の感じがよかった。 ちょっと真下から撮ってみた。 木の上に猫がいた。 もっと猫撮りたいな。

うは

只野仁すごいな。 梅宮アンナがあわわわわ。 すっげナイスな人選だな。 エビちゃん色々下手だな。 すごいひどい演出だな。 ひでー。 エンディングテーマもすごすぎる。 天才だな。

いそががががしい

急がしいっすね。 最近、脳科学系の本読んだり、現象学の本読んだり、マーケティングの本読んだりで、あっち行ったりこっち行ったりしています。 脳科学が「客観的」な視点で生物としての人間の心的機能を全て明らかにしても、結局重要なこと(=僕が知りた…

学者と知識人

このネタは、ちゃんと考えてみようと思って暖めてたんだけど、最近ちょっと忙しくて、ちゃんと考える時間がないので、これまで考えていたことを忘れないうちにメモっておく。 僕が社会学を学んでいた時、ウェーバーの唱えた価値判断排除の原則を、常に頭の片…

きつね

最近っていうか、この3回くらいのエントリは急に写真だらけになったんだけど、それには理由があって、単純に新しいデジカメを買ったんですよ。タグにあるように「GR DIGITAL」ってやつ。RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL出版社/メーカー: リコー発売日: 2005…

世界の切れ目

赤は不思議な色だ。赤は火の色。そして日の色でもある。稲荷では赤は魔除けの色なのだそうだ。赤は人の注意を惹く。人は否応なしに赤に引き寄せられる。赤は人を興奮させる。その一方で赤は人を威嚇する。 赤は人を引きつけると同時に威嚇する。両義性を持っ…

時間の揺らいだ街

アンリ・ルフェーブルが言うように、空間は社会的に生産される。空間は、ただそこにあるものではなく、社会活動によって生産されるものだ。 そして空間には物語が描かれている。物語は単一ではない。いくつか異質な物語が同一の物理的空間の中に併存している…

汚れたもの

そんな風さMY LIFE 風が吹けば 未来が笑う 今にわかるんだ こんな時が幸せっていう怪物だって ホラね見てごらん 君も今 輝ける時

反省はしない

消費することそれ自体が目的だ。 そうそう。いいのいいの。 蕩尽は快楽なんだよ。 100%無駄だと思われる高い買い物をしてしまった。 でも、いいの。使い道無くてもいいの。 散在することそれ自体が目的なんだよ。

パラノ化するWEB

WEBは本質的にスキゾなものだと、僕は思っている。WEBはこれまで不可能だった全く新しいビジネスを作り上げた。WEBはこれまで築き上げた社会ネットワークを無視して、完全に匿名の社会関係を築き上げることを可能にした。WEBは自閉症気味で、これまでまとも…

そうさ、馬鹿馬鹿しい ちょっとした夢の話

FishmansとSoulsetのコラボがあるって聞いたことがあったけど、初めてみた。 素晴らしすぎる。 http://video.google.com/videoplay?docid=-6954429685374950769 追記 ついでにSoulsetの元ネタも

ちゅびちゅば

ちばって何かすげーっすね。 こないだ房総半島の下の方まで行ってみたんだけど、 なんか地方でもない、都会でもない、郊外でもない 微妙な感じに満ちていてとてもいい感じでした。ジョージ・ベンソンの名曲(?)Smokin Cheeba - Cheebaを思い出した。 amazo…

ブログの作法

と、いうことで、 3回に渡って、既存のブログの作法を崩してみました。 余裕で失敗だったけど。 でも、もうブログの作法は通用しないよ。 これは書く方の問題じゃなくて、読む方の問題。 ブログの作法に沿っているブログしか読もうとしない。 それじゃ、新し…

類型化の罠

理解する。 それは類型化すること。 類型化すること。 それは言語によって説明できるようにすること。 僕らは未知に出会い、それを理解しようとするとき、 2つの方法を採ることができる。 一つ。それは既存の類型に押し込めること。 そしてもう一つ。それは…

理由ヲ希求セヨ

人生は存在論的不安との戦いだ。 本当に人に愛されているのか。 本当に明日も生きているのか。 本当に明日は来るのか。 本当に私は存在するのか。 存在論的不安に勝つ手段は2通りある。 一つはなかったことにすること。 本当に人に愛されているのか? ー当然…