防犯タグ

とあるモノを買ったら、店員が万引き防止用のタグ(?)みたいのを
取り忘れて梱包しやがった。
帰って梱包をほどいたら、ぴーぴー鳴りだした。
さすがに頑丈に作られていて、そう簡単には壊れなかった。
あまりにもうるさいので、水を溜めてその中にぶちこんでやった。
ちょっとしたら音がやんだ。
ようやく壊れたと思った。
水から取り出してみた。
鳴りやんでいた。
気を抜いてたら、また鳴りだした。
乾いたら鳴る仕組みだ。
むかつくからお湯のなかにぶち込んでやった。
乾く前にゴミに出そう。

WEBサイト構築方法論序説メモ

  • ペルソナ作成と実存
  • 実存を知ることこそイキイキとしたペルソナ作成へと繋がる
  • 実存とは?よくわからないけどさ
  • 実存を知るには観察、観察、観察、インタビュー
  • キーワードは転移、依存対象、対象a
  • そこでプロップの物語論と融合させたい。かなり斬新。
  • ペルソナは社内マーケティングの意味合いもある。
  • 関心の高くない人に関心を持ってもらうには、面白くなくちゃいけない。
  • 物語にする
  • プロップの理論をそのまんま使えるとは思えない
  • いくつかのパターンの組み合わせによって、物語が作れる
  • 物語だけではなく、ペルソナもある程度要素に分解できてパターンの組み合わせによって作成できるのでは?
  • 性別・年齢などの基本属性、趣味・嗜好、対象サイトを使う目的等
  • 要素によって、ある程度分解できるなら、ペルソナの自動生成は可能なはず。
  • もちろん、その要素は定量・定性的な調査がバックグラウンドになくてはならない。
  • それらのデータを入力することによって、ペルソナが自動生成される仕組みは作れるはず。
  • 企業サイトのIAパターンの定型化は、結構進んでいるみたい。
  • コーポレートサイトなら、こういうパターンとか。
  • キャンペーンサイトとかコミュニティサイトは無茶だろうけど。
  • ペルソナと企業カラー、WEBサイトの目的などを入力することによって、IAワークはほぼ自動的に完成される
  • もちろんそこからのアートワークはデザイナーがする必要がある
  • ただトーン&マナーくらいは自動化の範疇に入る
  • 情報構造(組織化システム)は自動化は難しいか
  • これに関しては1回作った後で、自動的にメンテナンスをさせる仕組みを考えたい
  • セマンティックWEBの考え方を応用してできそうな気がする
  • ページに必ずメタ情報をつけて、管理しやすくする
  • 今までのものとはコンセプトが違ったCMSが必要
  • 自動的にサイトを巡回して、リンク切れなどを修正する
  • CMSとログ解析との連動をさらに強化する必要もある
  • CMSにレコメンデーション機能が付き、ログ解析の結果を基に自動的にサイト構成を変更する
  • A/Bテスト、MVTなども自動的に行う

とりあえずこんな感じで。
ペルソナ部分はもっと深くいきたい

ちょっとした備忘録

後からセグメンテーション

  • 全方位型のアプローチ
  • 普通はきちんとセグメントし、ターゲティングをして、ユーザーを集める
  • 既に全方位型のユーザーが集まっている場合
  • 後からセグメントする
  • サイトに来ているユーザーをセグメントする
  • セグメント後に広告やらコンテンツを配信する
  • BTに近い
  • どうやってセグメント化するか
  • BTのデータと統合
  • 検索ワード(サイト内外)
  • ニーズナビのクリックスルー
  • コンテンツPV、訪問数
  • 潜在クラスモデル

潜在クラスモデルについてはもうちょっと勉強していきたいな。

Joh Higgs - There's A Reward

仕事が忙しくて、ブログとかどうでもいい感じが続いてたんだけど、
このブログ読み直して見たら、面白いねーー。
オレ面白い。オレすごい。
このNextStepの3連作とか最高に面白いね。
http://d.hatena.ne.jp/coochoo/searchdiary?word=%2a%5bNextStep%5d
ま、どうでもいいや。
最近、忙しくても本は結構読んでるから、
軽い備忘録くらいは書こうかなって思ったり、思わなかったり。。


基本的に僕は興味が散漫な傾向にあるので、
本でも音楽でもあんまり一人の人をおっかけたりしない。
でもやっぱり、favoriteというよな人はいるわけで、
Curtis Mayfieldだったり、Bob Marleyだったり、fishmansだったり。
やっぱボブだなって思ったり。


僕の中でボブの存在感が大きすぎて、
ボブと同時代に生きた他のジャマイカのアーティストとか
あんまり知らなかったりするんだよね。
Marcia Griffithsとかこないだまで知らなかったし。
でも最高なんだよねぇー。


で、またまた全くしらなかったレゲエアーティストを見つけちゃった。

Life Of Contradiction (PSCD058)

Life Of Contradiction (PSCD058)


なんか無茶苦茶有名らしいんだけど、全然知らなかった。
ボブに歌教えたっていう伝説があるらしいよ。
それも頷けるような素晴らしいアルバムです。


特にThere's A Rewardはやばい。
溶けます。泣きそうになります。
年取ってくると、こういうのが良くなるんだよねぇ。


色々Diggin'していけば、いい曲とか、いい本とか
たくさん見つかるだろうなっは思うんだけど。
なかなか気力がねぇ。出ないんだよねぇ。

やっと出てきたECD!


なんだかよくわからなくなってきたから、今度こそ音楽ブログになります。
すぐに裏切りますけど。
そしてまたまたブログのタイトルも変わりました。
基本的にどうでもいいです。


で、ECDの新譜が出てた!

FUN CLUB【FJCD003】

FUN CLUB【FJCD003】


ECDはえらいですね。
そういうことになるのかもしれない!そういうことになるのかもしれない!

全体的にいい感じで狂ってて良いが
イルリメ参加のナイトトレインが特にナイス。
ECDらしさ全快って感じっす。


そらをみあげりゃほしくずがながれる


「タイムマシンにお願い」をカバー(?)した「1964」を思い出させるような
ポップな感じの曲でいい感じっす。


そういえば、ECDは本も出してたな。
今度読みます。


ECDは特にラップがうまいというわけでもなく、トラックが凄いというわけでもないんだけど、
狂ってるんだよね。
日本最古参って言ってもいいくらいなのに、日本で一番狂ってるラッパーじゃないかな?
イルリメも相当だけど。


最近、日本のHIPHOPには全くついていけてなくて、
ちょっとYouTubeで調べてみたら、なんかハード硬派みたいなのしかヒットしないし、
つっまんないなーって思ってた所だった。
やっぱECDみたいなのがいいねぇ。
もういいおっさんなのに。

忙しいと

現実逃避をしたくなるのが、世の常であり、それで失敗するのが、私であり。
年度末ってイヤですね。
忙しいとあれやんなきゃなーって、でもやる気でねーなーって、
なって、結局どれも中途半端に終わって後で後悔するんだよなー。
ひー。こんなとこで現実逃避しないでがんばろ