散漫

ブログってタグもどうかなー。
ま、いいや。


最近、興味が散漫すぎて非常に困っている。
やりたいこととか、読みたい本が山のようにある。
それに加え、衝動的に知りたいこととか、やりたいことが出てくる。
うー困った。
ちょっとまとめつつ、順位付けして整理する。

読みかけの本

カラマーゾフの兄弟(下):上・中は読んだ。色んな意味で長い。
・消費者行動論系の本:書名は挙げない。今のところ最優先に読む。
ロラン・バルト、物語の構造分析:あきらめ気味だったけど、興味が復活。今読みかけの本を読み終わったら読む。
・John Rawls : A Theory of Justice : 2年前くらいに半分くらい読んだけど、英語の本を読む気力がない。
・パシュラールの本:買って読んでない。なぜか英語なので、ロールズ同様気力なし。
ジンメル社会学」の空間に関する箇所:コピーして途中まで読んでたんだ。読まなくちゃ。


うー。とりあえず上の3冊は最優先だな。これでもこの2週間でだいぶ消化したんですよ。

今やっていること

・なぜか英語のお勉強
・なぜかギターの練習
・なぜかプログラミング(Ruby, PHP, Cocoa, Java):Cocoa, Javaはほぼ諦めた。
・散歩:これは最重要。
・仕事
・転職活動


うーん。どれも必要ないと言えばないんだけどな。
仕事は必要か。でも一番いらないな。
転職活動はがんばらないとな。


最近興味津々な本、こと

バタイユ関連:エロティシズムいいな。
・経営分析:ちょっと会計関連も学んでおきたいな。でも数字の処理ってつまんないんだよな。
・人類学・民俗学レヴィ・ストロースとかも読みたいし、柳田とかも読みたい。あとロシアフォルマリズムも。ちょっと無理かな。
・ゴフマン:再びゴフマン熱が出てきそう。邦訳されてて読んでない本あったかな。
記号論的なマーケティング本:さっきググって見つけた。欲しいな。
・「コミュニティ」って本。本屋でパラパラって見て、絶対買わなきゃって思った。
エーコ記号論」か「記号論入門」:たぶん入門の方かな。あとボードリヤールもまた読みたいな。
フランツ・ファノン「黒い皮膚・白い仮面」:2年ほど前に読むと宣言してまだ読んでいない。
・精神医学:木村敏中井久夫、ビンスワンガー、ブランケンブルクサリヴァンなどなど。サリヴァンは特にだな。
アレントの本:またアレントブームがきつつあるんだよな。
・軽い小説、新書:息抜きに必要。
・90年代サブカル:これはかなりきてる。まずい。止めなくちゃ。
・ジム通い:運動不足なのでしたほうがいい気がする。
DTM:今の状況じゃできないな。
Ruby on Rails, AJAX関連:Javascriptがわかんないから、そこからなんだよな。ちょっと無理だな。


最近興味を失ってきたもの

・仕事:しょうがない。
・ネット関連の本:息抜き系の新書ならいいな。
マーケティング、経営戦略関連:ちょっとこれはやらなきゃな。
・プログラミング:普通にいらないから、ちょっと距離置こうかな。でも仕事をしてるふりをするには最適なんだよな。
認知心理学:ブームは去った。去ってもいいのかな?アフォーダンスとかにはまだ興味がある。
統計学:必要と言えば必要なんだけどな。
・江戸文化、神道、仏教系:ちょっと前まで熱いトピックだったけど冷めてきた。




うーん。ひどいな。
とりあえず今は本を買わないで、読みかけの3冊を読む。
バルトはかなり重いので、軽い本(新書・小説)も交えつつ読むことによって、興味の散漫を紛らわすって戦略だな。
とりあえず、これ以上興味を膨らませないで、プログラミングと統計はちょっと控えるって方向で行こう。


いつも僕は何を目指しているんだろうって思う。
別に何も目指していないんだけど。
何も目指していないから、重要なものの順位付けができないんだよな。
ま、仕事関係が一番重要なのかな。
バルトを読み終わったら、経営分析関連の勉強でもするかな。
って今決めちゃうと、アマゾンで検索しまくってすごい欲しくなるんだよな。
でも買わない。バルト読み終わってから買う。
それで行こう。
そうだ。社会学・哲学系と仕事系で順々に読んでいけばいいんだ。


すげー無駄なエントリーになったな。
無駄に長いし。
あと猫飼いたいな。